続いての二日目。
この日は、午前中に観光。午後からは対戦という流れです。



観光

ホテルでの朝食を済ませシャワーを浴びて準備万端!
出発してまず向かったのは地下鉄。
東京の地下鉄よりも、札幌の地下鉄に近いイメージ。

国際センター前の駅からは徒歩。
向かうは仙台城。

実はこの場所、前回仙台に訪れた時に、他のブレイブループレイヤー2人と共に来たことがあります。
ですがその時は時間が遅かったため、お土産屋さんや料理を堪能することができませんでした。
今回は午前中からということで、いろいろなお店に立ち寄ることができました。

その前に立ちはだかる坂。
たったの1km程と言えども坂。

歩くのが、ツライ。

少しずつ上がる息。

あれ、俺やっぱり老化しているのでは……。


普段から動かないとダメだなって思わされた一幕を終え、ようやく辿り着いた頂上。
最高の景色とともに出迎えてくれたのは、御大将。


伊達政宗公の銅像を写真に収め、戦艦大和1/100スケール模型が展示されている会場へ。

戦艦大和については詳しく知らなかった鳴海ですが、その最期を知った時、今までまったく見る気にもならなかった映画を見てみたいと思えました。
戦争時代の悲しいお話というのは、何も人だけではないですね。

歴史のお勉強をした後は昼食。
食べるのは勿論牛タン(2店舗目)。



数量限定、約2000円程の牛タンを堪能。
美味い、美味すぎる……。お金を気にせず食事をがっつり堪能するのも旅行の楽しみの1つ。
最高です。

食事を終えた鳴海はお土産屋へ。
そこで食べたずんだ餅がまた美味しくて美味しくて。



仙台にどっぷるとハマっていることを感じつつお土産を眺めていると、お土産屋のおじさんが、
「ずんだ餅食べるならうちのが美味しいよ。ほら、食べてご覧?」と、ずんだ餅を食べている鳴海に試食を勧めてくるわけです。
いやいや、お腹いっぱいなんですけどw
と、苦笑いしていても、勧められたものを断るのは申し訳ない。
ぺろりと食べる。
やっぱり美味しい。

「ラングドシャもあるから食べてみて」

お腹(ry

いや、食べる。美味しい。
うん、本当に美味しい。これはお土産にしても良いのでは?

ということでお土産用に購入することに。
本当は仙台駅に戻ってからお土産をあれこれ買おうと思っていたのですが、おじさんの熱い宣伝に負けて購入してしまいました。

購入する時おじさんは、「フランスの人も来て買っていったよ」とか、「これ、買ってくれたからサービスね」と、試食をあれだけさせてくれたのに、まだずんだラングドシャをくれるわけです。
いい人すぎません?

購入が終った頃には心もお腹も満たされて、空の晴天と同じように晴れ晴れとした気分になったわけです。

お土産屋さんって、こういう場所だとどこでもある。
先程仙台駅で鳴海が買おうと思っていた、といったように、別にその場所で買わなくてもいいわけで。
でも、おじさんの人声や、あれこれと献身的なサービスをしてくれたから購入した時の印象はよく、尚且つそこで購買をしたわけです。

これこそが現代に必要な商売の本質だなって思いましたね。新しい仕事をする際に心がけようと思ったワンシーンです。




再び戻って対戦

再び街中へ戻ると、近隣のネカフェへ拠点を構えてから再びゲームセンターへ。
もう皆さん対戦をスタートしており、鳴海も言わずもがな対戦開始。
その日はちょうど、鳴海以外にも別の地域から来られたプレイヤーさんも多く居たようで、対戦が非常に盛り上がっていました。
やっぱりゲームセンターで盛り上がって対戦できるのは嬉しいし楽しい。それはどこの地域でも変わりませんね。

この日はなんと、お店の方が用意してくれた鳴海歓迎大会がありまして、それに参加することとなりました。
POPまで作ってくれてありがたい限りです。




スタートした大会はランダム3on3。
ここに来なければ絶対に組めないチームメンバーで挑む大会。
別のゲームセンターに来た時ならではの楽しみ方です。最高です。

結果は準決勝で敗退となってしまいましたが、北海道のラグナってこんな奴が居るんだなって思ってもらえたからいいかなとは(笑)

大会が終わると、飲み会へ。
またまたタイミングがいいことに、クリタイのブレイブルー勢の新年会が企画されていた時に来たので、参加させていただけることになったのです。
いやはや、至れり尽くせり。

飲み会で美味しい食事とお酒を堪能し、ベロンベロンに酔っ払いながら皆ゲームセンターへ戻り対戦。
陽気に笑い合いながら対戦して、閉店を迎えたわけです。



対戦してくれた皆様、そして企画してくださった店員さんにも本当に感謝です。

こうして、楽しい二日目が終了。
また行きたいね仙台。


#鳴海の一人でキネマ

※写真撮影は全て鳴海悠一によるものです。